keepup-ECMAScript
CtrlK
  • About
  • Proposal
    • using
    • Temporal
  • ES2025
    • Promise.try
    • Sync Iterator helpers
    • Import Attributes
    • JSON Modules
    • New Set Methods
    • RegExp Modifiers
    • Duplicate named capture groups
  • ES2024
    • Resizable and growable ArrayBuffers
    • RegExp v flag with set notation + properties of strings
    • Atomics.waitAsync
    • Well-Formed Unicode Strings
    • array grouping
    • Promise withResolvers
  • ES2023
    • Symbols as WeakMap key
    • Hashbang Grammar
    • Array.findLast, findLastIndex
    • 配列の非破壊操作
  • ES2022
    • Private class fields
    • Regexp match indices
    • Top-level await
    • Private fields in-in
    • Array.at
    • Object.hasOwn
    • Class static block
    • Error cause
GitBook提供
このページ内
GitHubで編集
  1. ES2023

Hashbang Grammar

シェルスクリプトなどで見る先頭 #! で始まる行をShebangと呼ぶ。 自身を実行するインタプリタを指定するもの。

Nodeでも使えるようになった。

#!/usr/bin/env node

export {};
console.log("Hello");

Shebangと呼ばずHashbangとしているのは # がハッシュタグとして呼ばれているから、らしい。

前へSymbols as WeakMap key次へArray.findLast, findLastIndex

最終更新 2 年前